兄ちゃん | 「え~…。 怒涛の日々が過ぎ去り、 本日は一日寝ておりました。(笑)」 |
ボル | 「お疲れ様でした。」 |
兄 | 「昨日、…と言うか、本日の1:30頃まで作業し、 無事開店を迎えたものと思われます。」 |
ボ | 「『思われます』?」 |
兄 | 「だって、今日開店のお店に行ったって邪魔になるだけだし、 開店したら、写真撮影NGだって言うし、 何より眠くて行く気がせんかったんじゃよ。」 |
ボ | 「全く…。」 |
兄 | 「ここ一週間位で、帰宅出来たのは二日ほど。 後は現場で昼夜問わず作業を致しておりました。 途中、仮眠も合計で5時間ほど…。 死ぬかと思った…。」 |
ボ | 「良くご無事で…。」 |
兄 | 「人間の体って、意外と頑丈なのね。 とは言え、指先は左官作業で手荒れが酷く、 弱っていたのか、肘から先は謎の湿疹。 膝と腰は悲鳴を上げていて、ボロボロですけどね。」 |
ボ | 「その手で撫でないでね。ガサガサが痛いから…。」 |
兄 | 「毛むくじゃらが何を言うか。 ま、そんなこんなで今日、無事開店。 追加工事はあるものの、本体工事は竣工致しました。」 |
ボ | 「ご苦労様です。」 |
兄 | 「竣工図面を提出しなきゃいけなかったり、 やる事は山積みで、休んではいられないのですが…。 先に話した様に、開店後は撮影NGとの事なので、 昨日の作業終了後に何枚か撮影した画像をUPします。 でも、掲載に関して施主様の許可は取っていますが、 建物のオーナーの許可は取っておりません。 指摘があれば削除するかも知れません。(笑)」 |
ボ | 「ははは…。」 |
兄 | 「てな訳なので、画像の説明を伏字メインで…。(笑) 場所は、東○田○都市線 青○台駅の駅ビル。 『東○スクエア』South-2の4階。 お店の名前は、『Siesta』です。 子供服と、今巷で話題の『Cath Kidston』(キャス キッドソン)を中心とした、 雑貨を販売するお店です。」 |
ボ | 「以下、お店の様子です。」 |
![]() | |
兄 | 「工事中、お店を囲んでいた『仮囲い』を撤去する作業をしていた都合上、 商品に布を掛けて養生をしている為、 可愛らしい商品群をお見せ出来ないのが残念ですが、 そこはご了承下さい。」 |
![]() | |
兄 | 「外壁は、漆喰で仕上げてあります。 とは言っても、職人さんが仕上げる真っ平らな仕上げではなく、 素人風にワザとデコボコに仕上げています。 思ったよりも雰囲気が出たな、と自画自賛。」 |
![]() | |
兄 | 「ワシの手書きの看板です。 ロゴ自体は、 施主様の知り合いの方が既製のフォントを使ってデザインされたのですが、 それを古木にトレペを使ってアウトラインを写し、 木材のアクが滲んでイイ感じのなるのを見越して、 白の水性塗料で書き文字に致しました。 油性の塗料では、真っ白になってしまって、味が出ませんからね。 果たして、考えていた通りの可愛らしい看板が出来ました。 またしても、自画自賛。(笑)」 |
ボ | 「ははは…。」 |
兄 | 「トレペの裏を4B位の濃い鉛筆で塗りつぶして、 表からアウトラインをなぞって書き写す。 こんなアナログな方法を知っているのは、 ワシらの年代が最後かも知れませんね。 今は、なんでもデジタルで処理出来るから…。 でも、アナログにはアナログの味があったりします。」 |
![]() | |
兄 | 「お店を反対側から撮影したもの。 窓は全て、米国製のアンティークの窓を使用しています。 所々、塗装が剥がれていたり、傷が付いていたり、 またそれがイイ感じです。 まず、これらの窓ありきで、今回のデザインはスタートしています。 漆喰の壁も、マッチングは最高でした。 とは言え、古い窓なので、寸法もきっちりとはしてなくて、 大工さんは苦労していました。(笑)」 |
![]() | |
兄 | 「窓の向こうに、既にディスプレイされた商品が見えます。 こちらは子供服ゾーン。 漆喰壁の塗りは、施主様も手伝っての作業となりました。 今は、既存の壁紙の上からでも塗れる、 缶から出してそのまま使える漆喰が商品化されています。 気になった人は、日曜大工センターにもありますので、 一度試してみては如何でしょうか? ただ、漆喰自体は強アルカリ性なので、ゴム手袋必須です。 でないとワシみたいに、手がボロボロになります。(泣)」 |
![]() | |
兄 | 「窓下の煉瓦調の部分の近影です。これも漆喰で仕上げています。 この仕上げ方自体はワシのオリジナルではありませんが、 この感じを出すのに、相当試行錯誤致しております。 手順は秘密です。(笑) これもイイ感じに出来たと自負致しております。(笑)」 |
ボ | 「随分と自信作の様で…。」 |
兄 | 「苦労した分、出来上がると嬉しくてね。 お近くの方、またキャスキッドソン好きの方。 伏字の謎を解いて、一度来店頂ければと思います。 それ以外にも、面白い雑貨が数多くありますよ。」 |
ボ | 「是非…。」 |
兄 | 「作業を終わった帰り道。 強風吹きすさぶ中、ふと空を見上げると…、」 |
![]() | |
兄 | 「綺麗なお月様が、地球を見守っておりました。 そして帰宅したワシは、何とか開店に間に合った事に、 ほっと安堵するのでした。」 |
ボ | 「今日から丁度三連休。 2~3日は、ゆっくり休んで下さい。」 |
兄 | 「そうさせて頂きます。 それでは今日はこの辺で…。」 |
ボル | 「して、その心は?」 |
兄ちゃん | 「そんな帰りの車中、ラジオから流れてきたのが、 このブッカーT アンド・ザ・MG'sの『Groovin'』だった訳です。 一仕事終えて、家族の待つ家への帰路、 こんな曲が流れると、たまらんです。(笑)」 |
ボル | 「なお、リンク切れの際は、ご容赦下さいね♪」 |
≪携帯から愛を込めて・・・ | Topページへ | たった一人の現場≫
店長:ボル君
代表:兄ちゃん
と
時々、お姉ちゃん(兄ちゃんの奥様)
店長のボル君(トイプードル)と、 兄ちゃん(代表)の 掛け合い日記です。 近くネットショップ開店予定(?) ※只今、絶賛延期中。(泣) |
看板も作ったんですね。
自分が作り上げたお店が開店されるのって
なんかいいですね!(*'▽'*)
煉瓦調の壁、素敵です。
私好みの雑貨がありそうなお店だなー^^
兄ちゃんさん、お疲れ様です!
ゆっくり休んでまたガンバです(^▽^)o
ボル君、兄ちゃんさんを癒してあげてね☆